今回はノンテクニカルなビットコイナーにオススメできる高性能なビットコインノードのセットアップを紹介する。技術的な知識はあまりないが、多少の試行錯誤をしながらでもハイスペックなノードを構築したい僕のような人に向けた備忘録に近い記事だ。参考になれば嬉しい。
cryptographile 2023年1月 — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — ・個人がビットコインノードを走らせる意義を理解していても、テクニカルな知識/スキルがない為諦めている。 ・ネットに書かれた情報を頼りにRaspberry Piを購入しビットコインノードを立てたが、イマイチパフォーマンスに満足していない。 こういった人は決して少なくないと思う。僕がまさにそうだったからだ。 僕自身、最初はビットコイン革命に参加するべく、Ministry of NodesやBTCSessions等から情報を漁り試行錯誤をしながらビットコインノードを立てた。2020年頃まではRaspberry PiにSSDを繋いだノードが主流であり、殆どのビットコイナーやノードソフトウェアを提供する会社はそういったニーズに応えるプロダクトを提供していた。